空メール送信後、あるいはメールアドレス登録後などに送られてくるはずの確認メールが受信できない場合は以下の点をご確認ください。
●携帯などのキャリアメールを利用している場合
→キャリアの設定で受信を拒否されている可能性があります。
「ドメイン受信設定」(受信許可設定)で「@unid.net」からの受信を許可するよう設定をしてください。(キャリアによっては「受信許可リスト設定」画面で「unid.net」の文字列を「後方一致」という条件で登録していただく必要がある場合もあります)
携帯電話に不快な迷惑メールが届かないように、各携帯電話会社(キャリア)では携帯電話以外から送信されたメールを受信できないように設定がされている場合があります。
例えばauの初期設定ではパソコンなどからのメールは一切受け付けないようになっているとの話もあります。
この場合「アナイディサービスから送られたメールは受信したい」という内容の設定を各自行っていただく必要があります。
これが「ドメイン受信設定」という設定となります。キャリアごとに設定の方法が異なりますので、確認の上、おためしください。
●PCからメールを利用している場合
→迷惑メールフォルダに誤って移動されている可能性があります。
迷惑メールフォルダ内をご確認ください。